忍者ブログ

鹿の子台FC U-12

神戸市の最北端.北区の鹿の子台小学校,長尾小学校,道場小学校の児童を中心に活動するサッカークラブ.6年生のUnder-12カテゴリーの活動を紹介します.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月10日 ボトムアップ交流戦 Vol.2

さて,いざ始まってみると・・・.

 まず,セルフジャッジでもめました・・・.
きわどいオフサイド,点が入る前のところでのファールの有無・・・.

 入れた側は,ボールを蹴った後に足に当たった・・・入れられた側はボールではなく足をけられたというところで,当事者も実際のところがわからないところ・・・.

 試合後に,両チームで話し合いをしましたが,なかなか解決しませんでした.
最終的には「足が当たったことについてはごめんなさい」ということで,あとはキャプテン同士の話し合いになりました.

 これも,教訓として,「やっぱりレフェリーは大事だよね.リスペクトしないといけないね」ということだと思っています.

 自チームでのミーティングは,比較的どのチームもああだこうだと,活発に話をしていました.
こういうことが初めてというチームもありましたが,どうすればいいかということを考え出しましたと,後から連絡をいただいたりしております.

 相手チームとのミーティングでは,なかなか意見も出ず,各チーム,コーチ陣のファシリテートに助けられました.
 やはり,小学生年代では,いきなり子供達だけでというのは難しく,ファシリテートは必要だなと思いました.何度も繰り返して徐々に自分たちでも考えることができるようになってくれればと思います.
 ただ,3年生の方が,より活発に意見交換していたように見えたのは私だけでしょうか?
4年生になると発言するのが恥ずかしかったり,色々思うのかもしれません・・・意外でした.

 
 試合は,試合時間が来ればホイッスルがなり,自由に初めていいことになっていました.
ある試合では,とあるチームが時間になっても来ず・・・そのこなかったチームのコーチから,すでに用意しているチームに「初めていいよ!点取っていいよ!」との声がかかり,無人のピッチをドリブルしてゴール!
 1点を損したチームですが,「自分たちがちゃんと時間に行かなかったから・・・」と納得し,次の試合からはきちんと時間までに準備をし,整列できるようになりました.これも成長!

 
 各チームが成長を見せる中,我が鹿の子台U-10チームは,リーグ戦1位同士の決勝を行う予定でした・・・そう,予定だったのです.

 決勝まで2試合空いたこと・・・それは言い訳に過ぎません.
ピッチから離れたところで遊び倒し・・・両チームとも時間になっても姿を現さず・・・没収試合となりました.

 今日の主旨を理解していただいているお母さんたちは「時間なのに・・・でもコーチがこっちを見てるだけで何も言わないってことは,言っちゃいけないのかな」と黙っていてくれました.
 遊び倒している姿を見ていた他のチームのコーチも「鹿の子・・・これヤバイやつちゃうんか?遊んどってええんか?」と黙って見守ってくれていました.

 見ていると,気づいている子もいる様子.でもみんなに言えない・・・.

 主催チームにもかかわらず,醜態を晒した我がチーム・・・.
これから何か学んでくれれば・・・と期待しています.

 最後はグダグダ感満載のボトムアップ交流戦でしたが,参加していただいたチームからも色々な感想をいただきました.
 決して1回で終わることなく,継続してやっていきたいなと思います.

 参加していただきました各チームのみなさま,ありがとうございました!

拍手[1回]

PR

1月10日 ボトムアップ交流戦 Vol.1

2016年,初めての更新です.
今年もよろしくお願いします.

 新年早々ではありますが,今年の取り組みの第一弾として,「選手が自ら動く」というテーマを持っています.

 コーチに言われるから・・・
 逆に言うと,言われなければ勝手にしてていい・・・

 そういう状態から抜け出し,自分たちで状況を捉え,自分たちで判断し動く.これができないと試合中に工夫することなどできませんね.

 ということで,ボトムアップ理論を提唱する,広島の安芸南高校の畑先生はじめとするボトムアップを実践する方々からいろんな手法や経験を学んできました.

 3S(整理・整頓・清潔)を始めとして,あいさつや選手同士のミーティングなど,いろんなものを取り入れていきたいなと思っています.

 グラウンドを終日使用する機会をもらいましたので,それならということで企画したのが,この「ボトムアップ交流戦」でした.

【ルール】
◯ 審判を置かないセルフジャッジ
◯ サイドコーチング禁止
◯ ポジションなどは子供達が決める

【運営方式】
◯ 20分の試合→10分間の自チームでのミーティング→10分間の相手チームとのミーティング→再度試合
◯ リーグ戦は「総得点」での順位決め

 どうなるかも想像できませんでしたが,とにかくやってみなくちゃ始まらない・・・ということでやってみました.

 コンセプトにご理解いただいた下記チームにご参加いただきました.
南桜塚ASC U-10,U-9,上牧FC U-9,押部FC U-10,の4チームにお越しいただき,鹿の子台FC U10が2チーム,U-9が2チームでした.

 さて,どうなることやら・・・(続く)

拍手[1回]

2015年11月 活動記録

久しぶりの更新です.
10月でリーグ戦が終了し,ある意味新たな一歩を踏み出した4年生チーム.
地に足を付けながら,一歩一歩進んでいきたいと思います.

【11月3日(祝) コニーリョ中山さん主催交流戦】
 宝塚のFCコニーリョ中山さんのお誘いで,交流戦に赴きました.
4本行い,3-6,3-3,2-3,6-1と,競ったゲームをさせて頂きました.
みんながリラッスして,自分の課題にチャレンジしていたように思います.

【11月7日(土) PALカップU-11大会】
 鹿の子台小学校が音楽会ということで,長尾小学校の選手のみ,5年生の大会に出場させて頂きました.1つ上のカテゴリーになると,1つ1つの技術が正確で,4年生ならミスで奪えるところが奪えない・・・簡単に繋がれる・・・という展開でした.
0-2 修斎SSD●
1-3 伊丹桜台SC●
5-4 コニーリョ中山○

 あかしあカップ 3位という成績でした.

【11月22日(日) 桜ノ宮SC主催交流戦
 帯同した川野コーチのコメント
「今日は全員積極的に準備、アップ、試合に取り組んでました。3試合目に何点か入れられた次点でメンタルが崩れ最悪でしたが、言われてやるって言う感じではなかったので気持ちがよかったです。」
VS箕谷 2ー1
VS桜ノ宮 1ー0
VS箕谷 2ー12

【11月29日 高羽SC主催交流戦】
 帯同した川野コーチのコメント
「皆よく動けてたんですがパスが全然つながらずシュートがほとんどなかったです。パスが適当だったのとパスコース作ることが出来てなかったのでそこを反省点としました。」
 碇コーチのコメント
「1,2試合目の方が集中してました。全体的に相手の攻撃を止めることに関しては、結構出来てました。あと、やはり意図のないプレー、ボール以外に意識が向かない、パスミス、トラップミスなどが見られますね。でも、1,2試合目は、点には繋がらなかったものの、集中した良いプレーが出来てたと思います。」
0-1 須磨ナイスSC●
0-6 高羽SC●
0-11 FC神戸コスモ●

【11月29日 大山崎SC本部長杯】
1-2 高槻南●
3-1 向日市SS○
得失点差で1位通過.
準決勝
4-5 枚方FC●
開始早々に失点し,0-3と大敗の予感も,そこから巻き返し3-3に追いつく.お互い1点追加後,終盤に痛い失点.
3位決定戦
1-0 HABIKINO SS○
一進一退の攻防.チャンスはあるも得点には至らず.その中で前半,サイドからのスルーパスに抜け出したFWが虎の子の一点.
後半も一進一退の攻防が続くもなんとか守りきり,勝利.

 どの試合も,拮抗した試合で,大変有意義な試し合いができました.今日一日で成長が見られました.控え無しの8人でしたが,戦い抜きました.
よい機会を与えて頂きました,大山崎SCの今井代表,鐘ヶ江監督,スタッフの皆様ならびに運営して下さいました保護者の皆様,ありがとうございました.


 11月,対戦して下さいました各チームの皆様,お当番,応援に駆けつけて頂きました皆様,ありがとうございました!

拍手[0回]

神戸市六甲リーグ 第3節〜ファイナルリーグ まとめ

しばらく更新が滞っておりました.神戸市六甲リーグが終了しましたので,1st league最終節からのまとめを・・・

【1st League 最終節】
 1-6 駒ケ林●
 東灘SS,東舞子SCにまさかの連勝.最終節は負けても2点差までならば,1位通過し,決勝トーナメントに進出だったのですが・・・.

 いつもながらの朝一番の試合にホワッと入り,前半開始直後に2点取られる展開.
その後,超ロングシュートで1点返すも,流れは断ち切れず.蹴って走る相手のサッカーに圧倒されて,最後は1-6の敗戦.

 残念ながら2位リーグに進みことになりました.

【Final League 2位リーグ】
0-1 西神中央●
1-4 学園●
2-3 西須磨●

トレーニングマッチ 2-3●フレスカC

 1st Leagueはある程度メンバーを固定しましたが,方針転換.
全員が試合に出ることを条件にして,選手たちにチーム決め,ポジション決めをしてもらいました.
 選手たち,なかなかいいチームを作ってきます.
17人なので,前後半 総入れ替え+途中交代.

 テーマは4試合とも一緒で,
全体としては「あきらめないこと」
攻撃は「フェイント」「相手の中に突っ込まない」
守備「チャレンジ&カバー」「一発で行かない」

 試合後の感想では,守備の時間帯が長かったので,守備のテーマはできたという意見が多かったです.攻める時間帯がなかったり,自分たちのボールの時間が短かったので,攻撃のテーマはみんなあまり達成できなかったみたいです.

 でも所々で「おっ!」というプレーを見せてくれたので,ベンチでみているのは楽しかったですね.

 最終的には,神戸市で8位という順位で終了しました.

 あと一歩のところまで来ています.
それを打破するために,選手自らが考え,動けることが大事かなと思っています.

 今後はその部分含めて,練習頑張ろう!

 お当番の皆様,ご声援頂きました保護者の皆様,ありがとうございました!

拍手[2回]

神戸市六甲リーグ 1st league2015 第1節,第2節

神戸市には,東地区,南地区,西地区そして北地区の4地区があります.

それぞれの地区の前期リーグの結果で,上位4チームが六甲リーグ,次の4チームが摩耶リーグ,その下がみなとリーグに分けられます.

 前期リーグで北地区4位でしたので六甲リーグに振り分けられ,4ブロックに分かれて総当たり.
 この1st leagueの順位をもとに,1位の場合は各ブロック1位同士のトーナメント,2位以下はそれぞれ2位リーグ,3位リーグ,4位リーグに分かれて順位を決定します.

 鹿の子台FCは,南1位 駒ケ林,東2位 東舞子,南3位 東灘,そして北4位 鹿の子台の1stリーグ3ブロックに振り分けられました.

【第1節 東灘SSS】
 全く初めての対戦で,どのようなチームかもわかりません.まあ,わかったところで対応するような練習はしてきていないし,自分たちのできることをやるしか無いなと・・・.

 一進一退の攻防.東灘さんもよく頑張るチーム.
前の2人が上手くて,そこにボールが渡ると崩してくるかな〜〜という感じでした.でもそれは絶好調のDF陣がうまく対応している.本当にDFは良くなった.

 攻撃は前に出たボールの収まりが悪く,全部はじき返されるので,攻めれない.

 ポジションチェンジし,前にボールが収まるようになってくると,少しずつ優位になってきました.でも前半は0-0.
 後半,最大のピンチも,GKが逆をつかれながらも残した足でスーパーセーブ.

 すると,相手ゴール前のこぼれ球からDFのミドルシュート.ゴール!

 なんとか1-0で,勝利を手にすることができました.

【第2節 東舞子SC】
 今までトレーニングマッチをやって頂いても,全く歯が立たないお相手なので,かなり厳しいかなと思っていました.少しパターンを変えるのに,GKを替え,FPとして出てもらいました.

 予想とは裏腹に,DF陣がよく頑張って,それほど攻められない.逆にチャンスも多く,相手陣地でのプレーが続く.
 そんな中,DFの思いきりの良いミドルシュートがGKの手を弾き先制!

 前半,もう一点追加して折り返し.

 でも,相手の攻撃力はやっぱり脅威.
後半も何回かカウンターぎみに押し込まれるも,なんとか凌ぎ,逆に追加点を挙げ,試合を楽にしました.
 さらにFKから強烈な4点目も入り,4-0のスコアで修了.

 予想と反して,点差の開いた試合になりました.

【余談】
 一度も勝ったことの無い相手と試合をするにも関わらず,選手たちは「絶対勝てる」と信じ込んでいたようです.

 その理由は,「練習量」.

 鹿の子台FCは,土日しか練習をしません.
が,夏休み中,そして放課後に菅生公園でボールを蹴ってる子がたくさんいます.

 ずっと蹴っている訳では無いようですが,この夏にどんどん良くなってる子が出てきました.

「あれだけ練習したんやから,負ける訳ないやん」

 という自信があったようです.

 やればやるだけ伸びる時期ですし,大事ですね.


 次もご声援をよろしくお願いいします!

拍手[3回]

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

鹿の子台FC HP

http://kanokodaifc.takara-bune.net

プロフィール

HN:
鹿の子台FC
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R